に投稿

木の実の枝 入荷しました~ツルウメモドキ~

木の実の枝 入荷しました~ツルウメモドキ~

今日から10月・・・

いよいよ秋がはじまりますね。

秋の木の実の枝が入荷してきました。

‘ツルウメモドキ‘

ニシキギ科 ツルウメ属 落葉つる性木本

野山につる状にのびる植物です。

巻きついているツルを丁寧にほどき収穫。

収穫後、枯れながらもしっかり付いている葉を実を守りながら1枚ずつ丁寧に取る。

枝ぶりを大切に、手間を惜しまず仕立てる。

秋の収穫の心意気を感じます。

に投稿

敬老の日 ギフトフラワーアレンジご予約受付中!!

敬老の日 ギフトフラワーアレンジご予約受付中!!

9月17日土曜日~9月19日月曜日 シルバーWeekです。

敬老の日★ギフトアレンジ

秋の和花と洋花を合わせて、

MIXカラーで明るく華やかな雰囲気になるよう作成致します。

ご予約はご注文は9月16日金曜日20時までとさせて頂きます。

商品は・・・こちら

*写真はイメージとなります。花の種類や色合いは入荷状況により異なります。
*シルバーウィークは繁忙期の為、画像配信サービスが出来ません。


何卒ご了承くださいませ。

に投稿

2022`秋の新作アートフラワーアレンジ★販売開始しました

2022`秋の新作アートフラワーアレンジ★販売開始しました

9月に入り 少しずつ 涼しく・・・

秋のはじまりを感じます。

アートフラワー(アーティフィシャルフラワー・造花)のアレンジメントも製作販売しています。

2022‘秋の新作アレンジ 販売を開始しました。

ECショップアートフラワーアレンジ ご覧ください。

敬老の日の贈りものにも おすすめです。

に投稿

インテリアグリーン☆ウォールアートアレンジ販売開始のお知らせ

インテリアグリーン☆ウォールアートアレンジ販売開始のお知らせ

例年よりも早めの梅雨明け・・・

暑い夏がはじまりました。

生花のお日持ちが短いこの季節・・・

アートフラワー(アーティフィシャルフラワー・造花)のアレンジメントも製作販売しています。

インテリアーグリーン☆ウォールアートアレンジ 販売を開始しました。

ECショップ アートフラワーアレンジ ご覧くださいませ。

に投稿

6月 第3日曜日は父の日!!

6月 第3日曜日は父の日!!

6月の第3日曜日は父の日です。

5月の第2日曜日の母の日は、多くの方に知られていますが、

父の日は近付かないと忘れがちですね。

父の日の由来>
 いろいろな説がありますが、1909年5月アメリカ・ワシントン州に住む少年が、
 1907年5月に提唱された母の日と同じように
 「お父さんを敬愛する日を作りたい」
 と、地元の牧師さんに相談したそうです。
 翌年1910年6月の第3日曜日に、最初の父の日のお祝いが行われ、
 そのまま翌年からも6月第3日曜日が父の日として定着したようです。 

ラ・ヴィー・オンフルールでも父の日に贈るアレンジメントを提案しています。

父の日に贈る フラワーギフトもご検討くださいませ。

父の日に贈る フラワーギフト ⇒ こちら

に投稿

June Bride

June Bride

June Bride

6月の花嫁さんは

生涯幸せな結婚生活を送れる

と言われています。

 花嫁さんの持つブーケ。
中世ヨーロッパでは、男性が女性にプロポーズする際に、
 野の花を摘んで花束に束ねて、プロポーズの言葉とともにプレゼントしたそうです。
 この花束が現在のブーケに・・・
 女性はプロポーズを受ける意味として
 花束の中から1輪の花を抜き、男性の胸元に飾るとされました。
 こらが‘ブートニア‘の由来です。 

写真は、先日ご注文頂きました‘ブーケ‘

花婿さんの‘ブートア‘も・・

花嫁さん&花婿さん

末永く お幸せに・・・♡