
4月に入り 桜の開花もはじまりました。
いよいよ春本番ですね♪

あたたかくなってくると
当店の通路に大きめのカエルが現れます。
ここ数年
冬眠する時期以外の特に雨の日に姿を見かけます。
今年も早速姿を現しました。
遭遇時には・・・
必ず大きな驚きの声を上げてしまいます。
雨の日のご来店時には
是非探してみてください。
おどろくほど動きがのんびりです・・・
カエルさん・・・
写真には載せられないので
イラスト動画でご案内させて頂きます。
『春の幸せみつけた』
このところ日本でも人気の高いミモザ。
冬の寒さを乗り越えて咲く黄色く丸いお花は
可愛らしくもありエネルギッシュでもあり。
リースやスワッグにしてドライフラワーとして楽しむ需要も
加わり、爆発的な人気者になりました。
少し前までは『花粉症にどぉなの?』なんて言われていたのに
『案外・・・大丈夫じゃない?』みたいになって・・・
あれよあれよと言う間に大人気です。
そんなミモザですが、3月8日の国際女性デーの象徴として
大切なひとにミモザを贈るミモザの日となっています。
本場のイタリアでは、恋人や奥様だけでなく大切な家族や友人にも
ミモザを贈り感謝を伝えるそうです。
日本でも、3月8日のミモザの日にお部屋にミモザを飾ったり、
大切はひとにミモザを贈ったり・・・素敵な風習が広がっています。
今年のミモザの日も、たくさんのミモザを贈り合い
笑顔が見られるといいですね。
当店にも ミモザの日に合わせて、産直ミモザが入荷しました。
静岡県浜松市の温暖な気候の中で育った今が旬のミモザです。
ふわっふわの可愛らしいミモザ。
春の訪れをお祝いしながら楽しみたいお花ですね。
実店舗&ECショップにて販売中です!!
今年も産地直送のミモザが入荷しました。
花瓶に飾って季節を楽しむ他、リースやスワッグなどにアレンジして
ドライフラワーにするのも大人気のミモザです。
静岡県浜松市の温暖な気候の中で育った今が旬のミモザです。
生産者さんから 花付きの良い状態の先端部分が届きました。
あたためて開花をうながす方法ではなく、
自然に開花するのを待ち ふわふわの状態で収穫されています。
そのまま花瓶に入れて飾って頂くことも出来ますが、
開花重視の為、逆さに吊るしてスワッグにしたり、リースの作製等
ドライフラワーにされることをお勧めします。
本日到着し水揚げして店頭販売開始しました。
2月21日~23日到着までのECショップでの配送も承ります。
*今回の入荷分は、2月21日(水)~2月23日(金) 配送限定とさせて頂きます。
上記期間はそれぞれ配送日時をお選び頂けます。
産直ミモザ☆20~30cm×10本*2/21~23日到着限定(宅急便60cm)
産直ミモザ約15~20cm×6本以上*2/21~23日到着限定 (宅急便コンパクト)
『ミモザさんの人気のひみつ』